こんにちわめいのはまSTAYcom編集部です♬
福岡市では、毎年12月4日から10日までの1週間を「福岡市人権尊重週間」と定め、市内において講演会等を開催するほか、市政だよりやテレビなど各種メディアを利用した集中的な啓発活動を行っています。
福岡市では、みんながやさしい、みんなにやさしい「ユニバーサル都市・福岡」のまちづくりを進めており、「人権が真に尊重され、差別のない住みよい福岡市」の実現をめざした人権尊重週間行事を実施します。
そのメイン行事として、各区において「人権を尊重する市民の集い」を開催し、全国的に活動されている講師をお招きして「講演会」が開催されるとのことでお知らせです。


「人権が真に尊重され、差別のない住みよい福岡市の実現に向けて」をテーマに、福岡市内の各市民センターにて専門家による講演が行われることとなっております。
各会場とも、事前申し込み制となっておりすでに定員に達している会場もあるとのことでもしご興味のある方は下記に記載しております福岡市内の各区の生涯学習推進課へ連絡して申し込み方法等をご確認されてください。
【福岡市内各区の生涯学習推進課 お問合せ先】
西 区:Tel092-895-7027、Fax092-882-2137
東 区:Tel092-645-1144、Fax092-645-1042
博多区:Tel092-419-1025、Fax092-419-1029
中央区:Tel092-718-1068、Fax092-714-2141
南 区:Tel092-559-5172、Fax092-562-3824
城南区:Tel092-833-4044、Fax092-822-2142
早良区:Tel092-833-4401、Fax092-851-2680