· 

風水害時の避難情報を再確認しましょう!

こんにちわめいのはまSTAY.com編集部です。

 

昨日は雨がすごかったですね。

昨日みたいな雨が続くと心配になってくるのが土砂崩れや河川の氾濫などの風水害です。

 

こんな時に非常に大事になってくる防災・避難情報ですが発信する情報が変更されるとのことです。

そこで今回は変更される情報を変更前の従来の情報と併せてご紹介させて頂きます。

 

これらの情報をいち早くキャッチして素早い行動をとれるようになってもらえたら嬉しいです。


現在、福岡市では5段階の警戒レベルで防災情報が発令されることとなっています。

 

まずは従来の防災情報を確認したうえで変更される情報を確認することでそれぞれの警戒レベルと皆さんがとるべき行動をご理解いただき発令があった場合はいち早く落ち着いてとるべき行動をとれるようになりましょう。

 

【警戒レベル1】

・発表する情報:早期注意情報

・取るべき行動:防災気象情報の最新情報に注意してください

 

【警戒レベル2】

・発表する情報:大雨・洪水注意報(気象庁が発表)

・取るべき行動:ハザードマップなどで避難場所や避難経路を再確認してください

 

【警戒レベル3 危険な場所から高齢者等避難】

・発表する情報:避難準備・高齢者等避難開始(福岡市が発令)

 

・取るべき行動:危険な場所にお住いの高齢者など避難に時間のかかる人は避難を開始してください。その他の人は避難の準備を開始してください。

 

【警戒レベル4 危険な場所から全員避難】

・発表する情報:避難勧告・避難指示(緊急)(福岡市が発令)

 

・取るべき行動:危険な場所にお住いの方は避難場所へ避難して下さい。避難がかえって危険だと判断した場合には、近隣の安全なばしょか建物内のより安全な場所に移動してください。

 

【警戒レベル5 災害発生】

・発表する情報:災害発生情報(福岡市が発令)

 

・取るべき行動:既に災害が発生している状況です。命を守るための最善の行動を取ってください。

 

 

 

 

※変更される点※

【避難情報の名称が変更されます】

・警戒レベル3の名称変更

従来:避難準備・高齢者等避難開始

変更後:高齢者等避難

 

・警戒レベル4の名称変更及び一本化

従来:避難指示(緊急)

変更後:避難指示

 

・警戒レベル5

従来:災害発生情報

変更後:緊急安全確保

 

特に重要なのはレベル4までには必ず避難をする必要があるということです。

 

風水害が発生するときは刻一刻と状況が変わりますので必ず早めの対応を取ってください。

 

注: 警戒レベル1及び2については変更ありません。

※注意点※ 

警戒レベルも避難情報も、必ず低い方から順に発令されるとは限りません。またこれらの情報が発令されていなくても、身の危険を感じる場合はご自身の判断で避難を始めてください。

 

避難は、公民館等の避難所だけでなく、「近隣の安全な場所」への避難やマンションの上階への避難などの「屋内での安全確保」も有効です。

平時から自分や家族が避難する場所を決めておきましょう。

避難所等へ避難される場合は【新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について】をご確認下さい。

 

避難をするにあたり荷物等を準備する際は以下を参考にしてください

※避難生活ハンドブック

女性の視点を活かした防災ミニブック

 

 

避難の発令などの緊急情報はこちらでご確認ください。


ということで今回は風水害時の避難情報、取るべき行動などについてご紹介しました。

 

事前に理解しておくのとおかないのではいざ避難情報が発令されたときの対応のスピードに雲泥の差が出ます。

 

今回のご紹介した情報がみなさんの命を守る手助けとなれば幸いです。